スクールライフSCHOOL LIFE

福翔は進化し続けます

福翔高等学校は「総合学科高校」です。
総合学科は、新しい時代に対応するために普通科と専門学科に大別されていた学科区分を見直し、「普通科と専門学科を合わせた新たな学科」として設置され、第3の学科といわれています。総合学科高校は、平成6年度に全国で7校という状況から始まりました。本校は福岡県下では3番目、福岡都市圏では初の総合学科高校として平成12年4月にスタートしました。

総合学科は、多くの科目から進路希望や能力・適性に応じて自由に科目選択をすることができると言われますが、「自由に…」というのは「好き勝手に…」とは違います。
創立120年となる伝統校「フクショウ」の生徒として誇りある生活を営み、福博の町をはじめ日本のリーダーとなった諸先輩の後を継ぐ人材となるべく努力する生徒が集うのが福翔高校です。そのため、平成25年度より「進学型総合学科高校」を目指して「平成の福翔改革 サードステージ」をスタートさせました。

当面の目標として、国公立大30名・西南大80名・福大150名の合格者数を掲げ、進学指導を充実させるべく、4年制大学進学志望者(基本的には国公立大学志望者)で成績上位の者による特別進学クラスを、1年次から編成しました。2年次からは5つのコースに分け、それぞれの目標に向かって進んできました。

時代の変化に対応し、生徒の選択肢を充実させるため、令和5年度より「福翔改革 サードステージ 第3章」をスタートさせました。

3年間の教育(コース)内容

《1年次/8クラス》
●特別進学クラス(1クラス)⇒国公立大学進学希望者選抜クラス
●進学クラス(7クラス)⇒国公立大学進学希望者含む進学クラス

※グローバル経営プログラム含む

1年次は基礎・基本の学力定着をはかります。グローバル経営プログラム希望者は1年次から簿記を学習し、多くの資格を取得して、商業科目での大学や専門学校への進学、就職などを目指します。(グローバル経営プログラム生は2・3年次、文Ⅲ【私立文系】コースに決まります。)

《2・3年次/9クラス》5つのコース
●理Ⅰコース(国公立理系大学進学、看護系コース)
●理Ⅱコース(私立理系大学進学、看護系コース)
●文Ⅰコース(国公立文系大学進学コース)
●文Ⅱコース(私立文系大学進学、センター試験併用コース)
●文Ⅲコース(私立文系大学進学コース)

3本の矢(プログラム)

グローバル経営プログラム

【1年次以降:文Ⅲコースに設置】
1年次に「簿記」を履修し、3年間を通して商業科目を21単位履修するプログラム。グローバル社会を意識したプログラムで、英語だけでなく「アジア」と「経営」をキーワードとしています。 経営、商学系などの文系大学進学について支援します。

特別文理プログラム

【2年次:理Ⅰ・文Ⅰに設置】
国公立大学合格実績向上を図るために特別進学クラス編成します。習熟度別に理文混合のクラスを2クラス編成し、国公立大学合格をさらに支援します。

スポーツ・文化プログラム

【2・3年次:文Ⅲコースに設置】
特色化選抜(指定部)入学者に対する進学支援プログラム。
スポーツ・体育大学や音楽系大学への進学について支援します。

3つの羽(オプション)

関西難関大研修

関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学のオープンキャンパス時期に合わせて実施しています。宿泊先では福翔OBとの交流会もあり、関西方面への進路意識向上やモチベーションアップにつながる研修です。

東南アジア異文化研修

東南アジアの高校や大学との交流などを通して異文化を理解し、豊かな国際感覚を身につけ、広い視野から自分の目指すキャリア像を描き、将来世界を舞台に活躍する福翔生を育成します。令和5年度はベトナムを訪問しました。令和6年度はフィリピン(セブ島)を訪問予定です。

充実した高大連携

福岡大学、日本経済大学、第一薬科大学、福岡看護大学と連携しています。大学の授業を受講したり、留学生との交流を通して異文化を学んだりするプログラムを実施しています。

SDGsチャレンジプロジェクト

総合的な探究の時間において、九州大学大学院芸術工学研究院と連携し、SDGsの実現に向けて、生徒が自ら課題を発見し、
グループで話し合いながら問題解決に繋げて行くプロジェクトです。福翔独自のプログラムです。

ジュニア・アチーブメントの経営教育プログラム

MESE(Management & Economic Simulation Exercise)
グループで商品の価格や経費などを設定し、経営状況を競い合います。
協調性やコミュニケーション能力の向上を目指します。

SCP経営演習【2年生希望者】(Student Company Program)
株式を発行し、資本金2万円で会社経営を行います。
人事、経営方針、商品開発や販売など、会社にかかわることをすべて生徒が行います。
令和6年3月にはマレーシアで開催されたアジア大会に日本代表として出場しています!

ジョブシャドウ
会社を訪問し、社員に1日同行します。
実際に仕事を経験する職場体験とは違い、働く人を観察することで、働く意義や職業観を養うプログラムです。